転職1ヶ月目、昨日でホントの仕事納めとなりお休みモード。
お休みでも欠かさないのは藤村先生のツイートチェック。
どんな状況でも、感情的にならずに、愛ある自分になれることを目指したいと思うんです。
感情的にならない・・人間は感情の生き物ですから完璧にはムリですが、それでも振り回されないようにはしたいものですね。
愛ある自分を目指す・・それはボクも同じです。
じゃあどうすればそうなれるのか。
答えの一つは・・きっと「積み重ね」でしょうね。
人生の最小単位である「一日」でどれくらい愛ある自分でいられるか。
それをどれくらい積み重ねていけるか。
積み重ねの結果として愛ある人生ができあがる・・こんなイメージかもしれません。
積み重ねるためのキーワードは「習慣化」。
習慣化・・言葉としてはよく聞きますが、実践するのはなかなかに難しいです。
分かりやすい例としては毎日の歯磨きが挙げられますね。
歯磨きは特に何も考えず当たり前のようにやっていますが、これも長い間かけて習慣化されたもの。
習慣化されるとはこう言うことだと思います。
そのレベルに行くまでには、矛盾するようですが一旦「意識すること」が大切になると思ってます。
日々実践すべきことをリマインダーにセットして、毎日意識することから始めてみるのもいいかもしれません。
意識してやっていくうちに「やらないと気持ちが悪い」となってくればしめたもの。
呼吸のように、意識せずとも色んなことをできるようになりたいものですね。
今日は奥さんの実家、山口県に帰省です。
長距離ドライブはしんどいですが、がんばります〜。
コメント