こんにちは。
岡山の薬剤師、高場です。
無事に転職2週間目が終わり、カラダを休めております。
基本的に土日がお休みなので、疲労回復にはありがたいですね。
早く慣れて、回復の必要もなく飛び回れる生活に戻していきたいものです。
そんな今日は、OWNDAYSの田中修治さんのツイートから思ったことを。
自動車って18歳以下は運転できないんだから70歳以上も乗れないとかにすればいいのにね。入り口は年齢で切るのに終わりは年齢で切らないってのも考えようによっちゃ変
確かに・・!
何歳って数字の是非はさておき、我が国では「免許が取れるのは18歳から」と法律で決めているのだから、「何歳まで」も法律で決めるのが一番スッキリしますね。
一度免許を取ったら更新できる限り乗り続けられる・・そんな「前提」にハマって思考停止してました。
一方でこんな意見も。
う〜ん・・これも確かに、です。
ボクが住む岡山市だって、ヘタすると車なしだとしんどくなりがちですから。
圧倒的に公共交通機関がショボいので、岡山駅近辺に住んでない限り高齢者に使えと言っても恩恵を得ることは難しいのが現状ですね。
ニワトリが先かタマゴが先か・・の議論になりそうですが、田中さんのおっしゃるとおり「いっそ70歳以上も乗れなくしちゃえば」が一番の解決策かなと思います。
一時的に混乱や不便が生じる可能性は大ですが、これを前提にすれば社会が動く原動力になってくれそうです。
結局どこかでエイヤッと踏ん切らなければ、何も始まらないですからね。
各方面に忖度しすぎて「何も決められない国」になってしまったから、こんな状態が続いているわけですし。
個人的にはこう言うのをどんどん進めて、最終的には各自治体が公共交通機関を本気で整備して居住者が自由に使える体制を作ってほしいと思っています。
住民票を有する人間に「MaaSカード」みたいなのを配布して、それがあればいつでもどこからでも利用できる・・そんな体制ですね。
それは物理的なカードである必要はなくスマフォのアプリでもいいでしょうね。
車に乗ることは好きですが、税金や保険料やガソリン代や駐車場代・・所有の負担がなかなかに厳しいので、持たずに済むなら持ちたくなくなってるんですよね。
岡山の街中に行こうとしても、駐車場を探すのがストレスになったりしますし。
交通事故に怯えて過ごすのもイヤですし・・田中さんもこう書いてますね。
岡山市はバスも電車も「かゆいところに手が届かない」ばかりで利用する意欲がわかなくなっちゃってますから、やむを得ず車に乗っているのが本音だったりします。
上記のような体制を作ってもらえるなら少々税金が高くなっても誰も文句言わないでしょうし、そもそも税金はそう言うことに使ってほしいんですよね。
ともあれ、高齢者による事故がこれだけクローズアップされてくると、こう言うこととを社会的な共通認識にしていく必要もあるなと思いました。
自動車の話ではなかったですが、こう言うリプもありました。
確かに政治とか選挙の方面も、色々考えた方がいいのかもですね。
コメント