日々のできごと子どもに腹が立ってもいい・・そんなのアタリマエ! 小さなお子さんを育てておられる方には、めっちゃ沁みわたるであろうなおとさんのツイート。うちの子たちは今14歳と8歳なのでもはや「遠い昔」って感じですが、2歳くらいの頃って毎日ドタバタだったような・・。奥さんが出かけざるを得なくて生後3ヶ月の... 2020.01.04日々のできごと
日々のできごと他人ごとではないかも・・「実家の空き家化」問題 ボーッとTwitterを眺めていたら、山口県在住のさかえるさんのツイートに眼が止まりました。さかえるさんは6年半勤めた日本政策投資銀行を2018年に退職し、山口県の島に移住された方。ボクも山口県にゆかりがある者としてさかえるさんをフォローし... 2020.01.04日々のできごと
日々のできごと山口県への帰省もあとわずか・・買い物、SL、夫婦の初デート 今回の年末年始は何と9連休・・近年あり得なかった長期休みをいただいてました。転職したてで甘えさせてもらえたってのもありますが、今までこれだけ長く子どもたちと一緒にいられることもなかったので、正直うれしかったですね。山口県にある奥さんの実家へ... 2020.01.03日々のできごと
日々のできごと日吉神社への初詣・・ある意味修業!? 2020年になりました。昨夜夜ふかししたこともあって、いつもより少し遅めに起き出しました。とは言っても1時間程度の違いにおさめましたけどね。調子に乗って寝すぎるとリズムが狂って後々しんどくなるので・・。午前中は娘の宿題にお付き合いしてました... 2020.01.01日々のできごと
日々のできごと2019年の大みそか・・楽しい一日でした 映画観に行ったり買い物に行ったりブログ書いたりしてたら、あと少しで大みそかが終わりそう・・って時間になりました。そんなわけでちょっとお疲れモードなので、今日のツイートを並べて2019年のブログを締めたいと思います。いいのかな、こんなんで(笑... 2019.12.31日々のできごと
日々のできごと若い才能のほとばしり・・「ザ・研究者」はホントにいますね Twitterでスゴい研究者の話題が流れてきました。それが中学生と言うから恐れ入ります・・。【文部科学大臣賞】片岡柾人さん=島根県立出雲高2年 「オカダンゴムシのフンに常在するブレビバクテリウム属菌による揮発性抗カビ効果~ダンゴムシ研究11... 2019.12.29日々のできごと
日々のできごと「楽天ペイ」もおさらい・・いいこと盛りだくさん! 久しぶりの長期休みを利用して、調べもの中。カラダを休めておきたいところですが、今までなかなか取り組めなかったものを残しておくのも精神衛生上よくないので・・。ってなわけで「PayPay(ペイペイ)」について調べてたら、「楽天ペイ」もあいまいな... 2019.12.28日々のできごと
日々のできごと「PayPay(ペイペイ)」のおさらい 絶賛冬休み中のボクです。おうちでまったりしながら、今までなかなか取り組めなかった調べものに少しずつチャレンジをしております。その一つが「PayPay(ペイペイ)」について。「え、今さら?」となっちゃうと思いますよね・・。でも実はボク、よく知... 2019.12.28日々のできごと
日々のできごと世界中で奇跡が起きる日②〜新しい家族がやってきました〜 昨日はクリスマスイブで色々疲れたので(笑)、ブログは前半で断念しました。その続きを書いておきます。奥さんと子どもたちで作った夕ごはんを美味しくいただき、初めて注文したお店のクリスマスケーキも美味しくいただいたわけですが、実はもう一つビッグイ... 2019.12.25日々のできごと
日々のできごと今日のお買いもの 今日はお休みだったので、家族でお買いものに。今さらながら、食パン専門店さんの食パンにハマりつつあります。家の近く・・イヤそこまで近くではないけど何軒かあるので助かりますね。今日は大元にある「一本堂」さんをチョイス。お店がアパートの一階部分に... 2019.12.21日々のできごと